今日は今月初めての教室でした。
実習では緑茶入りバターパンを作りました。
今日ご紹介するのは前菜でお出しした「豆腐の胡麻油掛け」です。
春には肝臓が弱くなります。
豆腐は弱くなった肝機能をアップするのにぴったりです。

作り方:
1.一口大に切った絹豆腐を2~3時間置いてしっかり水気を出します。
2.胡麻油に岩塩と擦った大蒜、粗引きの黒胡椒を入れてよく混ぜます。
3.お皿に1の豆腐を入れ、2のソースを掛け、事前に軽く茹でておいた
アスパラガスを置きます。一番上にピンク胡椒を一つ置きます。
擦り大蒜は胃腸が弱い人は少なめにして下さい。
豆腐の水気を抜くのに時間がかかりますがとても簡単に出来ます。
ブログランキングに参加しています。
毎日クリックにご協力ください。
↓
にほんブログ村
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-12457610"
hx-vals='{"url":"https:\/\/panwei.exblog.jp\/12457610\/","__csrf_value":"f81f71db41e6fe50de2049cfd98aedf8374990275941298c3c61cdb02912e280d6afad55c6618008514730b8f878faa2df9a4b124df5c206f80beabe96f6776a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">