★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
11~12月の教室のお申込みはコチラから
☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
そろそろ春先からの花粉症が気になります
今から香りの強い食材を摂るのがおススメ。
写真は今月の薬膳教室の副菜「青魚と青菜の紫蘇和え」。

青菜にはセリや紫蘇、ほうれん草を使います。
セリや紫蘇は花粉症の症状を抑えると云われます。
ブログランキングに参加しています。
毎日クリックにご協力ください。
↓
にほんブログ村★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

『ひと皿で体が元気になるお粥と麺の本』
(大和書房)

『げんきときれいをつくる五味五色』
(日本経済新聞出版社)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆