★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
教室のお申込みはコチラから 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今月の薬膳教室では黒い食材を沢山使っています。
冬は寒さから腎臓が弱りがち。
昔から黒い食材は腎臓を労わると伝えられて来ました。
写真は今月の前菜の一つ「ザーサイと牛蒡の大根巻」

黒の食材の牛蒡は昔から大切にされてきました。
牛蒡は解毒や老廃物の排出にも良いとされてきました。
運動不足から腸の動きが滞りがちな冬におススメの食材です。
ブログランキングに参加しています。
毎日クリックにご協力ください。
『毎日からだを調える 中華スープ』
(誠文堂新光社)
『中華小菓子
身体がよろこぶ
小さくてかわいい
甘味の楽しみ』
(誠文堂新光社)
『薬膳の知恵をいかす
パンウェイさんの
元気になる旬ごはん』
(NHK出版)

『ひと皿で体が元気になるお粥と麺の本』
(大和書房)

『げんきときれいをつくる五味五色』
(日本経済新聞出版社)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆