★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
教室のお申込みはコチラから 
2月の『きょうの料理ビギナーズ』(NHK)をご覧下さい
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
旧暦の元旦を迎えました。
日本の年越しといえばお蕎麦ですが、北京では水餃子。
餃子は古代のお金の形に似ており、縁起が良い食べ物とされます
今月の教室でも主食として水餃子をお出ししています。
餡は牛肉と大根。

手作りの生地のモチモチ感は水餃子には欠かせません。
水餃子に欠かせないのがニンニク漬け黒酢。
皮を剥いた生ニンニクと黒酢を瓶に入れ、最低一ヶ月置きます。

今回の黒酢は約一年漬けたもの。
まろやかな風味で餃子の味を引き立ててくれます。
ブログランキングに参加しています。
毎日クリックにご協力ください。
(誠文堂新光社)
『中華小菓子
身体がよろこぶ
小さくてかわいい
甘味の楽しみ』
(誠文堂新光社)
『薬膳の知恵をいかす
パンウェイさんの
元気になる旬ごはん』
(NHK出版)
『ひと皿で体が元気になるお粥と麺の本』
(大和書房)

『げんきときれいをつくる五味五色』 (日本経済新聞出版社)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-24121012"
hx-vals='{"url":"https:\/\/panwei.exblog.jp\/24121012\/","__csrf_value":"0f54b5c4eb8e98bc09c2a8191995572f473e502705f111485ce036d778cf12ee2be60bebb3964655175dc329bcb143d1eec68c3dca0daaf73f46cb5dac89d6cc"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">