5月~6月の教室募集中!
茶膳教室の開催日を追加しました
お申し込みはコチラから
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
この時期の胃の話の続きです・・・。
粘り気のある食材が胃に優しいと云われてきました。
長芋やモロヘイヤ、オクラなどです。
写真は4月の薬膳教室のデザート一つ「軽羹」。

依田ファームさんの立派な長芋を活用させて頂きました。
北京ではデザートや茶菓子としてだけではなく主食でもあります。
手作りすると好みの甘さに仕上げられ、モチモチ感が出ます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
千趣会様の「温活レシピ」を連載中です。榕
是非、コチラからご覧下さい。
ブログランキングに参加しています。
毎日クリックにご協力ください。
(誠文堂新光社)
『中華小菓子
身体がよろこぶ
小さくてかわいい
甘味の楽しみ』
(誠文堂新光社)
『薬膳の知恵をいかす
パンウェイさんの
元気になる旬ごはん』
(NHK出版)
『ひと皿で体が元気になるお粥と麺の本』
(大和書房)

『げんきときれいをつくる五味五色』 (日本経済新聞出版社)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-25729006"
hx-vals='{"url":"https:\/\/panwei.exblog.jp\/25729006\/","__csrf_value":"7f0ca9cd3a711979ccb758ca2974ae86725d2298d76180070cca216bd04e97078caadeb65d1e5e2210af8068b8c9ab31318a649e71cbec6d2d306b2a9cf0c682"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">