☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
教室募集のお申し込みはコチラから
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
明後日の日曜日に宮崎公立大学で講演を務めます。
一足早く愛媛へ入りました。
雪の影響で松山行は数便欠航もあったようですが、
予約した朝一番の便は問題ありませんでした。
海城の今治城は往時の姿が偲ばれます。
お昼はお城の近くの弥生寿司さんへ。
特に地元で「おどり」と呼ばれる海老が絶品でした。
アナゴは煮るのではなく焼きアナゴで握るなど、
関東とは違った処理の仕方が勉強になりました。
その後は松山市へ。
十数年前に日帰りの仕事で来たことがありました。
前回ゆっくり見学できなかった松山城はやはり名城でした。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加しています。
毎日クリックにご協力ください。
やずや様「ココカラ大学」で薬膳講座を動画配信中。
紀文食品様に「五季五色のおいしいレシピ」を提供中
千趣会様の「温活レシピ」を連載中です。
コチラからご覧下さい。
(誠文堂新光社)
『中華小菓子
身体がよろこぶ
小さくてかわいい
甘味の楽しみ』
(誠文堂新光社)
『薬膳の知恵をいかす
パンウェイさんの
元気になる旬ごはん』
(NHK出版)
『ひと皿で体が元気になるお粥と麺の本』
(大和書房)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-26880485"
hx-vals='{"url":"https:\/\/panwei.exblog.jp\/26880485\/","__csrf_value":"496477c530d5313ff4ff43139df487044e1a7fa477df688d1010e9cbd1b5f611c9caf88230e81ffd95ecd232da92de18b8c28f518ffd695d36d4431f4b948545"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">