☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
7月~9月の教室募集を開始致しました!
教室募集のお申し込みはコチラから
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
昨日は中津の皆様に耶摩渓の羅漢寺市内をご案内頂きました。
生憎の雨でしたが霧の山寺の風景は格別でした。
写真撮影が禁止されておりましたのでお伝え出来ないのが残念です。
一年に一度、お会いする方の「ギャラリーこうひいや」さんで一休み。
イギリスの古民家を模してお作りになった素敵な空間。
美味しい珈琲を淹れて頂きましてありがとうございました。
あまり知られておりませんが中津の名物の一つが鱧。
老舗の筑紫亭さんで昼食に頂きました。
到着時にわざわざ市長様がご挨拶にお待ち下さっており恐縮致しました。
毎日鮮度に拘り、仕入れられている鱧。
臭みがまったくない身を自家製ポン酢でしゃぶしゃぶで頂きました。
お料理に加えて日本遺産に選ばれた国登録有形文化財の邸内も素敵です。
帰京前に明治26年創業の丹羽茶舗さんを初訪問。
店主ご夫婦様と数年振りに再会することが出来ました。
普通の急須でお茶を美味しく淹れる講座を企画することになりました。
その後は高速で空港に向かいましたが思いも寄らぬ事故渋滞。
途中で降りて一般道を走り、帰りのフライトに何とか間に合いました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
やずや様「ココカラ大学」で薬膳講座を動画配信中。
紀文食品様に「五季五色のおいしいレシピ」を提供中
千趣会様の「温活レシピ」を連載中です。
コチラからご覧下さい。
(誠文堂新光社)
『中華小菓子
身体がよろこぶ
小さくてかわいい
甘味の楽しみ』
(誠文堂新光社)
『ひと皿で体が元気になるお粥と麺の本』
(大和書房)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆