☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
7月~9月の教室募集を開始致しました!
教室募集のお申し込みはコチラから
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
そろそろ来月の教室の準備。
今日は7月末に予定している粉教室の試作をしました。
今回の実習品は「トマト麺」。
夏の北京で親しまれる家庭料理です。
水は使わず、トマトの絞り汁と小麦粉で麺を作ります。
豚肉とトマト、薬味を合わせた餡をのせて頂きます。
トマトの酸味が食欲をそそります。
夏の疲れ(夏バテ)の予防として食されてきた麺料理です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
やずや様「ココカラ大学」で薬膳講座を動画配信中。
紀文食品様に「五季五色のおいしいレシピ」を提供中
千趣会様の「温活レシピ」を連載中です。
コチラからご覧下さい。
(誠文堂新光社)
『中華小菓子
身体がよろこぶ
小さくてかわいい
甘味の楽しみ』
(誠文堂新光社)
『ひと皿で体が元気になるお粥と麺の本』
(大和書房)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-27363555"
hx-vals='{"url":"https:\/\/panwei.exblog.jp\/27363555\/","__csrf_value":"39997179565d5e80515ed12d906c715063a95d7b79d3205a6b535aeb9c0e24e802f31f6d2bb6e485e3447f43c1c8485889cd4e38d07a6ef90936feb3f7401b77"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">