☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
1月~3月の教室募集を開始しました!
教室募集のお申し込みはコチラから
12月18、20日の薬膳教室に空席が出ました
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
二十四節季の『大雪』に入り気温が下がって来ました。
寒さから血の巡りが遅くなったり、筋肉が固くなります。
そんな時、中国では酢の物が食べられてきました。
お酢は血液循環を促し、筋肉を柔らくしてくれます。
日本でもお酢を摂ると体が柔らかくなるといわれることに通じます。

今月の副菜の一つ「冬野菜と果物のピクルス」。
二種類の大根と、蕪、蓮根、林檎とレモンを使いました。
野菜と果物をしっかり食べることで風邪の予防にもおススメです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
やずや様「ココカラ大学」で薬膳講座を動画配信中。
紀文食品様に「五季五色のおいしいレシピ」を提供中
千趣会様の「温活レシピ」を連載中です。
コチラからご覧下さい。
(誠文堂新光社)
『中華小菓子
身体がよろこぶ
小さくてかわいい
甘味の楽しみ』
(誠文堂新光社)
『ひと皿で体が元気になるお粥と麺の本』
(大和書房)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆