★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
4月~6月の教室募集を始めました☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
春には酸味のあるものを食べるよう伝えられて来ました。
この時期に疲れやすい肝臓を楽にするためです。
無農薬檸檬と蕪、らっきょうを甘酢に漬けました。

蕪やらっきょうのような白い食材は肺の機能を高めてくれます。
檸檬は漬物にしなくても本来の酸っぱさが肝臓を癒してくれます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
やずや様「ココカラ大学」で薬膳講座を動画配信中。
紀文食品様に「五季五色のおいしいレシピ」を提供中
千趣会様の「温活レシピ」を連載中です。
コチラからご覧下さい。
『中華小菓子
身体がよろこぶ
小さくてかわいい
甘味の楽しみ』
(誠文堂新光社)
『ひと皿で体が元気になるお粥と麺の本』
(大和書房)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28906994"
hx-vals='{"url":"https:\/\/panwei.exblog.jp\/28906994\/","__csrf_value":"75340cb77719722315c8c18f2fc7cbc05c98927df6de45d5a0ee556c844cc1f7dc867a77b1664e30150186faf28635c553a859cc0e2c343665fb288bcc5da05a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">