★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
9月までの教室の募集を始めました☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
梅雨は気圧の変化から浮腫みやすくなる時期です。
血をサラサラにするクエン酸を意識ましょう。
本日の生徒様の実習品「梅風味の鰯の甘酢漬け」。
日本でも梅雨時に使われてきたは梅とお酢で味付けした一品です。
産卵を終え、丸々と太っている時期の鰯。
血液をキレイにしてくれ、暑さから弱りがちな心臓を楽にしてくれます。
大葉で包んで召し上がって頂きます。
殺菌作用のあるお酢と梅と大葉を一口で頂けるメニューです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
やずや様「ココカラ大学」で薬膳講座を動画配信中。
紀文食品様に「五季五色のおいしいレシピ」を提供中
千趣会様の「温活レシピ」を連載中です。
コチラからご覧下さい。
『中華小菓子
身体がよろこぶ
小さくてかわいい
甘味の楽しみ』
(誠文堂新光社)
『ひと皿で体が元気になるお粥と麺の本』
(大和書房)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆