★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
9月までの教室募集中!☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
酷暑が続いていますが、冷たい飲食物を摂り過ぎていませんか。
冷たいのもは口した瞬間は気持ちは良いのですが、表面の熱を除くだけ。
体の芯の熱を除くには陰の食材を多めに摂りましょう。
今月の教室でお出ししている「緑豆春雨炒め」。
緑豆は夏に欠かせない解熱と解毒を助けてくれます。
夏の北京のでは「緑豆煮汁を飲みましょう」という挨拶があるほどです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
やずや様「ココカラ大学」で薬膳講座を動画配信中。
紀文食品様に「五季五色のおいしいレシピ」を提供中
千趣会様の「温活レシピ」を連載中です。
コチラからご覧下さい。
『中華小菓子
身体がよろこぶ
小さくてかわいい
甘味の楽しみ』
(誠文堂新光社)
『ひと皿で体が元気になるお粥と麺の本』
(大和書房)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆