☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
十年余り前からお邪魔している寄居の京亭さん。
お昼ご飯に旬の鮎を頂きに伺いました。
新鮮な鮎でしか食べられないお刺身。
繊細な旨味と甘みを感じます。
定番の塩焼き。
6月の鮎はまだ小ぶりで柔らかく丸ごと頂けます。
甘露煮や一夜干し、揚げ物などで天然鮎を楽しませて頂きました。
締めは鉄釜で炊き上げた鮎ごはん。
この後、女将さんが骨や鱗を取り除いて下さいます。
久し振りに女将さんとお会いできて嬉しくなりました。
浅草オペラの創始者 佐々紅花が建てた家屋も素敵です。
荒川沿いの緑や鳥の囀りやも食事に彩りを添えてくれました。
東京事変の緑酒のミュージックビデオも京亭さんで撮影されていました。
ユーチューブでも観れます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★