☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
相模湾に面する真鶴町を訪ねました。
これまでは通過するだけでしたが初めて駅に降りました。
町独自の「美の基準」で開発から守られてきた風情が残っていました。港から山まで坂道を歩きながら散策が楽しめます。
今回は「そうめん真鶴」様が企画されたそうめんセミナーに参加しました。
そうめんの歴史や種類を教わりながら、7種類を食べ比べました。
高齢化により、機械を使わない本来の手延べ素麺は存続の危機。
後5年程で途絶えてしまうそうです。
沖縄や瀬戸内海のそうめんを使った郷土料理に舌鼓を打ちました。
瀬戸内地方でお祝い事に欠かせなかったという豪快な鯛そうめん。
鯛を煮たのではなく、唐揚げにしたものは初めて頂きました。
魚の下にそうめんがたっぷり隠れています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★