みなさま、新年あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします。
さて、みなさまは楽しいお正月をお過ごされたでしょうか。
私はお餅と蜜柑を食べ過ぎて、少々胃腸が疲れ気味です。
乾燥したこの時期に、蜜柑とお餅を食べ過ぎると、
中国語で「上火」と呼ぶ、余熱が身体に溜まる症状が出てきます。
この余熱を除かないと風邪を引きやすくなります。
解消法は、緑茶を多く飲むことと、水分を多く含んだセリや水菜等の野菜を多く摂る
ことです。
ちなみに今夜の我が家の夕食は、写真の野菜でスープを作りました。
具は消化作用の強い大根とキャベツ、消炎作用のある春菊、余熱をとる水菜、
加熱してもビタミンCが消えにくい小松菜を、
鰹出汁に塩と胡椒(胃腸機能を向上させてくれます)を加え煮込んだものです。
コツは固い野菜を先に入れて煮込むこと。
年末年始の食べすぎ、飲みすぎで疲れた胃腸に優しい簡単スープです。