
空気が乾燥する今の時期、のどの調子が悪くなりやすく
咳に悩まされる方もおられるのではないでしょうか。
そんな季節に欠かせないのが、金柑です。
咳や痰をしずめ、のどの調子を整えてくれるんです。
そういえば、金柑を使ったのど飴などもありますよね。
私の故郷の北京の家庭では、そのまま食べるのはもちろん
料理やデザートにして、冬にはほぼ毎日金柑をいただきます。
ただ、皮ごと食べる金柑は無農薬のものが望ましいのですが
なかなかお目にかかれないのが現状です。
・・・なんて思っていたら、なんと料理教室の生徒のタナカさんの
長崎にあるご実家から、たくさんの無農薬の金柑を送っていただきました。
市販のものの倍ほどもある大きさで、つやつやで色も鮮やか。
とても甘く濃い味で、ちょっと感動してしまったほど。
この季節、私はいち日に2~3個の金柑を食べてます。
おかげで風邪をひくことなく元気に過ごしていますよ。
詳しい金柑の効能については、
こちらのページをご覧くださいね。