
今日は4月の最初の料理教室でした。
この日のために先月からメニューをあれこれ考えていました。
春は新茶の季節です。
そこで「お茶と黒砂糖のクリームを餡にした蒸しパン」を考えてみました。
皆様に馴染みのある丸い形のお饅頭ではなく、
かわいい三角形にし、更に表面に抹茶を塗してみました。
出来上がった饅頭を生徒さんが開けると、
柔らかくなってとろけた餡に歓声が上がりました。
発酵した小麦粉の香りと、お茶の渋み、
黒砂糖の香ばしさが口の中に拡がります。
生徒さんによると、これまでに経験がない味で,
上手く表現できないそうですが、とても好評でした。
「百聞は一食にしかず」ですね。
こちらは、代々木上原の粉教室(4月17日、18日)で披露しますので
ご興味があれば、
こちら までお申し込みください。
これまで私の教室に来られたことがない方にも、是非食べていただきたいです。